[2025年10月] MATLAB Newsletter

学生ユーザー対象 教職員ユーザー対象

2025年度よりサイトライセンス契約を締結したMATLABについて、開発元のMathworks社より関西学院ユーザーに向けたニュースレターをお届けいただけることになりました。
MATLABに関するトピックスと最新情報が掲載されていますので、ぜひご一読ください。

October 2025

MATLAB Newsletter

関西学院大学の皆様、MATLAB Newsletter へようこそ!
500万人以上の世界中のMATLABユーザーが、日常に溢れるデータや進化し続けるAIを使って、様々なことにチャレンジしています。MATLABに関するトピックスと最新情報を、MathWorksが月に1度お届けするニュースレターです。

MathWorksは学生の皆さんを応援します

弊社は、世界各国で開催される競技会やコンテスの数々のスポンサーをし社員が審査員を務める一方、ソフトウェア、トレーニング、技術指導を無償で提供することによって、実践しながら学び MATLAB/Simulink の専門知識で未来を切り拓く学生の皆さんをサポートしています。
≫ 学生プログラムについて

「もう挫折しない」実験計画法再入門
生成AIを活用したMATLAB Copilotで実現する開発の効率

MATLABをこれまで以上に活用し、業務効率を高めていただけるノウハウをご紹介する2つのオンラインセミナーをご用意しました。オンライン開催のため、ご興味のあるセッションのみのご参加も可能です。また、事前登録いただいた方には、後日見逃し配信のご案内もいたします。

「もう挫折しない」実験計画法(再)入門:最小の実験で最大の効果を得る方法
10月9日(水)14:00 – 15:00 

生成AIを活用した新製品 「MATLAB Copilot」で実現する開発の効率化
10月30日(水)14:00 – 15:00 

ユーザー事例

文系学生が参加する全学対象のデータサイエンス授業でMATLABを活用

関西大学では、全学部の学生が履修する「AI・データエンジニアリング実践基礎」(数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 応用基礎レベル)で、MATLABを使用してプログラミングの基礎から実際のデータを用いた回帰分析まで、実践的なスキルを学んでいます。
≫ 事例を読む


 《MATLABサイトライセンス情報》

一覧に戻る トップに戻る