9月に卒業・修了・退職・現在の資格での在籍が終了予定の皆さんへ

Important

関西学院大学、関西学院短期大学、学校法人関西学院を9月に卒業・修了・退職・任期終了になる方

関西学院大学、関西学院短期大学、学校法人関西学院を2025年9月に卒業・修了・退職・任期終了される方は、以下の通り本学院が提供するシステム・サービスの利用ができなくなります。必要なデータのバックアップや引継ぎを忘れずに行ってください。

利用停止のタイミング

  • 卒業・修了される方:2025年9月20日以降、利用できなくなります
  • 退職・任期終了される方:退職日・任期終了日の翌日以降、利用できなくなります

利用できなくなるサービス

関西学院システム利用ID、およびシステム利用IDでログイン(認証)して利用するシステム・サービス

  • 各キャンパスに設置されているPCの利用
  • 本学院提供のメールアドレス
  • その他の学内システム・サービス
    (Slack、Zドライブ、Box、OneDrive、ソフトウェアサイトライセンス、kwic、教学WEBサービス、LUNA等

利用停止までに行っていただきたいこと

必要な個人データのバックアップ・引継ぎを各自で行ってください。

■主なバックアップ項目

※メールは、利用停止後(90日間)も送信者には正常に送信できたように見えるため、事前に関係者に現メールアドレスが無効になることを知らせておくことをおすすめします。

■ ソフトウエアのアンインストール

Microsoft 365サービス等(OneDrive、Teams等)で共有・共用利用しているものがあれば、必ず事前に引継ぎをしてください。

9月に卒業・修了・退職・現在の資格での在籍が終了となる皆さんのうち、新たな資格で在籍される方へ(ID・パスワードの交付について)

対象者

  • 9月卒業・修了後、9月20日以降に関西学院大学・短期大学・学校法人関西学院に入学・入職・新たな資格で在籍を開始される方
  • 9月に退職・在籍終了後の翌日以降に関西学院大学・短期大学・学校法人関西学院に新たな資格で在籍を開始される方

システム利用ID・パスワードの交付手続き

新しいID・パスワードは、「システム利用誓約書」提出後に交付されます。
提出方法や交付時期については、所属予定の部署・学部からの案内をご確認ください。

データ移行申請手続き

データ移行とは

データ移行手続きを行うと現在使用しているメール環境、OneDrive、Box の個人フォルダおよびZドライブ(マイドキュメント)のデータを新システム利用 ID に引き継ぐ作業です。

■ データ移行で引き継げるもの

  • メールボックス内のデータ※
  • 別名アドレス (データ移行前に新IDで別名アドレスを設定した場合は、旧IDの別名アドレスを引き継ぐことができなくなります。)
  • OneDrive内のデータ
  • Boxの個人フォルダ内のデータ
  • Zドライブ(マイドキュメント)内のデータ

※メールボックス内およびOneDriveのデータはデータ移行完了後、ご自身でデータ移行していただきます。詳しくはユーザーズガイド:データ移行をご確認ください

※メールの連絡先(アドレス帳)は予め各自でエクスポートしたものをインポートして取り込んでください。

受付期間 9 月 20 日~ 9月 25日
手続方法

情報システムWebサービスの「データ移行」機能から申請してください。
※受付期間中のみデータ移行のボタンが表示されます。

詳しくはユーザーズガイド「データ移行」をご覧ください。

注:9 月 26 日以降に入職・新たな資格で在籍が開始になる方は、ICT サポートまで申し出てください。

Back to Index Back to Top