[2025年4月] MATLAB Newsletter

for Students for Faculty

2025年度よりサイトライセンス契約を締結したMATLABについて、開発元のMathworks社より関西学院ユーザーに向けたニュースレターをお届けいただけることになりました。

MATLABに関するトピックスと最新情報が掲載されていますので、ぜひご一読ください。


April 2025

MATLAB Newsletter

関西学院大学の皆様、MATLAB Newsletter へようこそ!500万人以上の世界中のMATLABユーザーが、日常に溢れるデータや進化し続けるAIを使って、様々なことにチャレンジしています。MATLABに関するトピックスと最新情報を、MathWorksが月に1度お届けするニュースレターです。

MATLABのサイトライセンスが導入されました!
MATLAB / 関西学院 情報化推進機構

MATLABのサイトライセンス契約(Campus-Wide License)が締結され、2025年4月1日より、関西学院大学/関西学院短期大学に在籍される教職員・学生の皆様は、いつでも、どこでも、何台でも(インストール制限なし)、MATLAB/Simulink及び100以上のToolbox(アドオン製品)の他、オンラインツールやサービスをすべて無償で利用できるようになりました。

MATLABって何?

「MATLAB」は、「Matrix」(行列)+「Laboratory」(演習) に由来するとおり、行列や配列などの数値計算が得意な、プログラミング言語およびプラットフォームです。
プログラミングと聞くと難しそうですが、MATLABはプログラミング初学者でも簡単に学習を始められる他、世界標準ツールとして、アカデミア、研究、産業界で、信号・画像処理やロボティクスからAI・データサイエンスまで、幅広い分野で500万人以上のユーザーに利用されています。 在籍中は全て無償でアクセスできますので、授業や研究、スキルアップにご活用ください。

ユーザー事例

インタビュー:鳥人間出場チーム

 鳥人間コンテストで2024年に3位となり、Apple/MacのCMにも取り上げられた東京科学大学のものつくりサークル「Meister」が、MATLAB をどのように使っていたのか?…その秘密に迫ります。

MATLABユーザーコミュニティインタビュー:
東京科学大 鳥人間チームMeisterの挑戦 » MATLAB ユーザーコミュニティー - MATLAB & Simulink


 《MATLABサイトライセンス情報》

Back to Index Back to Top